mito’s blog

IT技術メインの雑記。思い立ったが吉日。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

[Snyk][Terraform] Snykで実リソースとtfstateファイルの差分を検出してみた

はじめに 実リソースとコードの差異を検出することをドリフト検出と言うそうです。 今回は、Terraformで作成したAWSリソースとtfstateファイルの差異を検出します。 Snykで試したかったことがこれです! まとめ ドリフト検出を試して、おおむね満足のいく結…

[Snyk] Snyk CLIをインストールする

はじめに 先日開催されたCNSC2022やHashiTalks:Japanで紹介されたSnykが気になったので、触ってみました。 本記事ではDockerイメージのスキャンを試していますが、こちらの記事では、Snykでドリフト検出(実リソースとtfstateの差異を検出)を試しています。 S…

[AWX] Ubuntuにk3sとawx-operatorでAWXを構築する(更新2023.03.28)

はじめに AWXバージョン21をk3s上にawx-operatorで構築します。 構築手順は、整理したらそんなに複雑ではなかったです。また、Githubにはminikubeを例にした構築手順が載っていますが、k3sは軽いというし触ってみたかったので。 GitHub - ansible/awx-operat…

[Backlog] [GoogleAppsScript] 本日が期限日の課題を直接Slackに通知する

はじめに 本日が期限日の課題をGoogleAppsScript(以下、GAS)で直接Slackに通知します。 前回の記事ではBacklogのインテグレーションを利用していましたが、今回はGASのみで実装します。 Slackの設定 以下を参考にしてください。 手順5で表示される Incoming …