mito’s blog

IT技術メインの雑記。思い立ったが吉日。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

自社のアドベントカレンダーを企画し、無事に完遂した話

はじめに 終わってみれば、ご協力もあり無事に完遂しましたが、社内(特に他部署と)の交流不足が大きかったと思います。 他部署でちらほらブログを書いていた方が数名いたので何とかなるでしょと思っていましたが、そもそも会話したことがないという状況でし…

[Terraform] 関数を使って、年月日時分秒をユニークな文字列として扱う

この記事は、カサレアル Advent Calendar 2022 の19日目のエントリです。 はじめに ユニークな文字列が欲しかったので、年月日時分秒を取得し文字列にしました。 以下の関数を組み合わせます。 timestamp - Functions - Configuration Language | Terraform …

[Ansible] Assume Roleモジュールを使う

この記事は、カサレアル Advent Calendar 2022 の18日目のエントリです。 はじめに 最近、AnsibleのAWSコレクションにamazon.awsとcommunity.awsの2つがあることを知りました。 community.awsのほうにAssume Roleモジュールがあったので、それを試してみま…

[Ansible] ダイナミックインベントリで起動中のインスタンスのIPアドレスを出力する

この記事は、Ansible Advent Calendar 2022 の9日目のエントリです。 はじめに ダイナミックインベントリを使う時はデフォルトのDNS名をhostsに指定していたのですが、ほかの指定はできないのかと思い、IPアドレスを対象に実施してみました。 Dynamic Invent…

[Ansible x Terraform] local-execでPlaybookを実行してみた

この記事は、Ansible Advent Calendar 2022 の2日目のエントリです。 はじめに 今回はAnsibleのTerraformモジュールを使うのではなく、TerraformでEC2インスタンスを作成し、local-execでPlaybookを実行してパッケージをインストールします。 AnsibleのAmazo…

[Ansible x Terraform] TerraformでKeyPairの作成やAmazon Secrets ManagerにKeyPairを登録し、Ansibleで利用する

この記事は、カサレアル Advent Calendar 2022 の2日目のエントリです。 はじめに TerraformでEC2インスタンスやKerPairなどのリソースを作成し、それをAnsibleで活用します。 以下の流れで試します。 [Terraform] EC2インスタンスやSSHキー(KeyPair)などの…

[AWS Backup] バックアップとリストアを試してみた

AWS

この記事は、カサレアル Advent Calender 2022 の1日目のエントリです。 はじめに AWS Backup を知ったので、EC2インスタンスを対象にバックアップとリストアを試してみました。 AWS Backup とは? AWS Backup はフルマネージド型のバックアップサービスであ…